米国の僻地で暮らす駐在員のブログ

アーバンライフに別れを告げ、米国のド田舎で大自然に囲まれて暮らす駐在員のブログです。

資産運用

チェースポイントを移行して合算する方法。家族のポイントもまとめることが可能です!

以前から何度かご紹介している魅力満載のチェースのクレジットカードですが、皆様は既に作りましたか? 他のクレジットカード会社に比べて入会特典が圧倒的にボリューミーなので、是非チェースのクレジットカードを申し込みましょう。 ➡ 【必見】Chase Sapph…

やらなきゃ損!アメリカにいる間に給料以外で数千ドル以上を稼ぐ方法を一挙ご紹介。

日本からアメリカに移住したとき、あまりの物価の高さにとても驚いたのを今でも鮮明に覚えています。 日本でとある地方都市から東京に転勤になったときにも似たような気持ちになったのを覚えていますが、物価差という意味ではそのときの比ではありませんでし…

KabbageのChecking口座の解説手順を画像付きで解説。超絶お得な口座を今すぐ開設しよう!

前回の記事で、AMEX系列のKabbageという新しい銀行について、メリットやデメリットなどの整理をしておりました。 ➡ Kabbage(AMEX系列)から年率1.1%のChecking口座が誕生!High Yield Savingsよりもお得? - 米国の僻地で暮らす駐在員のブログ こちらは主に個…

Kabbage(AMEX系列)から年率1.1%のChecking口座が誕生!High Yield Savingsよりもお得?

以前の記事で、アメリカの銀行は日本に比べて利率が良いことに触れ、その中でもAmerican Express(以下:AMEX)のHigh Yield Savingsがすこぶる調子が良いと紹介をしたことがあります。 ➡ 【驚異の利率】アメリカンエキスプレスのHigh-Yield Savings Account…

【期間限定】Revolutが米国でリファラルキャンペーンを開始。今すぐ申し込みすべし!

※こちらの記事のキャンペーンは終了済みです。 何度かこのブログでも取り上げているチャレンジャーバンクの一角で目覚ましい成長を遂げているRevolut(以下:レボリュート)。 その圧倒的な申し込みプロセスの簡潔さ故、赴任直後で英語力に不安がある人や、…

【米国確定申告】株式投資で発生した売買損益は毎年必ず申告しましょう【チャールズシュワブ】

駐在員としてアメリカに赴任してきて早一年が経過し、遂にCharles Schwab(以下:チャールズシュワブ)で発生した投資利益を申告する時が来ました。 アメリカは日本と違い、会社が源泉徴収と年末調整の全てを担ってくれるわけではなく、原則として個人での確…

アメリカ駐在中の米国投資信託。チャールズシュワブでの投資信託の買い方や積立設定の仕方を解説します!

以前別の記事で、Charles Schwab(チャールズシュワブ)の証券口座の開設方法について解説しました。 ➡ Charles Schwabの口座開設で最大1,000ドル貰える!口座開設するならリファラル経由がオススメ。 - 米国の僻地で暮らす駐在員のブログ しかし、ボーナス欲…

ウェルズファーゴの銀行口座を解約。駐在中にメリットのない口座はどんどん解約しよう!

掲題の通りですが、この度Wells Fargo(以下:ウェルズファーゴ)のチェッキング口座を解約してきました。 赴任して一年が経過し、その間は興味の向くままに色々なサービスに申し込んでいますが、作るだけ作ってずっと野放しになっているものもたくさんあり、…

アメリカの銀行口座の種類を徹底解説。Checking,Savings,CDの違いと注意点とは?

アメリカに赴任してきて銀行口座を申し込む際、「どれにしますか?」といわれて見せられた表にはよくわからない口座の種類がたくさんあって迷子になってしまう。 それもそのはずで、日本とは口座の呼び方が微妙に異なっており、目的によって契約すべき口座の…

Revolut(レボリュート)から最大利率5.0%のSavings Accountが爆誕。お得なのか検証してみた!

※ベース利率の改訂により、2021年5月時点で最大4.64%となっているようです。サービスの仕組み自体には変更がないので、記事内容の更新はしておりません。※ 以前こちらのブログでも取り上げたことがある、新進気鋭のチャレンジャーバンクの一角である、Revolu…

【驚異の利率】アメリカンエキスプレスのHigh-Yield Savings Accountのメリット、デメリット。

アメリカに住んでいる間に必ず作るべき金融商品の一つ、Savings Account。 ほぼゼロ金利の日本の銀行口座に比べて付与される利息が高く、貯蓄のために残しているドル預金は、できるだけ金利の高い口座に預けておきたいところです。 カード会社という印象が強…

Charles Schwabの口座開設で最大1,000ドル貰える!口座開設するならリファラル経由がオススメ。

大好評(?)の駐在員のお小遣いシリーズですが、前回のChase銀行の口座開設ボーナスに引き続き、今回はチャールズシュワブ(Charles Schwab)の口座開設で最大1,000ドルが貰えるリファラル限定キャンペーンをご紹介します。 こちらも申し込むだけでキャッシ…