米国の僻地で暮らす駐在員のブログ

アーバンライフに別れを告げ、米国のド田舎で大自然に囲まれて暮らす駐在員のブログです。

テレビがもっと楽しくなる!アメリカのケーブルテレビに字幕を付ける方法をご紹介します。

日本に居たとき、テレビで字幕が出ている映像を見たことがある人も多いと思います。

f:id:yumaog168:20201103050330p:plain

出典:panasonic.com

生放送でもリアルタイムで字幕が映し出されるので、聴覚障害者の方はもちろんですが、日本語を勉強している人にとっても最高に便利だろうなと思って眺めていました。

アメリカに赴任してきて一番困ったのがアメリカのテレビで、特にニュース番組なんかは速すぎて全然理解ができないので、字幕があったらいいのにと常々感じていました。

で、色々調べてみると、私が契約しているXfinity(Comcast)のケーブルテレビの機能で、クローズドキャプション(字幕)の設定ができることが判明したので、今回その手順をご紹介したいと思います。

Sponsored Link

 

XfinityのClosed Caption(字幕)設定方法

音声入力機能付きのリモコンの場合

f:id:yumaog168:20201103065117p:plain

出典:Xfinity.com
  1. 音声入力ボタン(マイクのマーク)のボタンを長押しする。
  2. 「クローズキャプションオン(オフ)」と呪文を唱える。

音声入力機能なしのリモコンの場合

古いリモコンや、上記の音声入力が上手くいかない場合、或いは字幕のサイズやフォントを変更したい場合は次の通りメインメニューから変更を加えます。

  1. Xfinity(Menu)ボタンを押してメインメニューを開く。
  2. SettingのAccessibility SettingからClosed Captionsを選択する。
  3. オンオフ設定・言語・フォント・サイズ等を選んで終了。

この辺は機材によって微妙に異なるようで、MenuからいきなりClosed Captioningを選べる場合もあるようです。

【重要】Xfinity以外でも字幕は付けられる

我が家がたまたまComcastなのでXfinityの紹介をしていますが、アメリカでは字幕の配信が義務付けられているので、当然、Spectrumなどの他のケーブルテレビプロバイダーでもオンにすることができます。

実際にやったことはないので詳細なやり方は不明ですが、メニューのどこかに必ずClosed Captionのセッティングがあるはずなので根気強く探してみて下さい。

字幕を付けると英語の勉強にもなる

字幕をつけて以来、番組内容への理解度が飛躍的に向上し、ケーブルテレビを観る時間が多くなりました。

それまではNetflixなどで日本のコンテンツばかりを見ていたのですが、アメリカにも結構面白い番組があるなと思うようになり、日々の楽しみが少しだけ増えた気がします。

その結果、英語が読めるようになり、番組の内容がより深く理解できるようになるという好循環になるため、好きなテレビ番組を見るだけで英語の勉強にも一役買っています。

日本人の私がオススメする、アメリカの面白いテレビ番組は以下の記事で紹介しているので、是非ご覧になってみて下さい。

➡ 英語の勉強にも最適!個人的にオススメなアメリカの面白いテレビ番組をご紹介。 - 米国の僻地で暮らす駐在員のブログ

 

こちらの記事もどうぞ

us-life.hatenablog.com

us-life.hatenablog.com

Sponsored Link